世界初?NEM/XEMで決済しピザを食べた!前半
- フォロー状態
2016年6月28日 NEM/XEMの現在レートが高騰、そして、Zaifでの取り扱いも始まる?というNEMフィーバーの中
名古屋ベルギービール専門店 サンタルヌー @bandenere さんがこのようなツイートをしました。
この対ツイートに対し盛り上がる各位そして、名古屋市内にいた自分は、
名古屋市内にいた自分が一番取るしかないと、大学を出て、お店に向うのであった。
---
2010年5月22日 世界ではじめて暗号通貨、Bitcoinが決済に利用されました。
当時全く価値のなかった、10,000 BTCが初めて、Lサイズのピザ2枚という価値を持った、歴史的な出来事です。
2016年6月28日の時点では、NEM/XEMでの店舗支払いの記録は存在しておらず、世界初のNEM/XEMでの取引とのことでした。
(以前に取引があったという話があるが、記録がないとか)
---
名古屋市営地下鉄 東山線 伏見駅10番出口から、徒歩5分 堀川通沿い
名古屋ベルギービール専門店 サンタルヌー はあります。
赤坂の樽生ビール6種類とボトルビール200種類、伝統的なベルギー料理が楽しめる専門店。ラクレットやこだわりのチーズも常時20種類以上あります。
---
いざ入店、カランコロン
店主さん「何名ですか?」
自分「2名です。」(後輩と一緒に来た)
店主さん「あっ!NEMの人ですか」
自分「そうです」
店主さん「カウンターへどうぞ」
---
サンタルヌー さんは、名古屋初のベルギービール専門店 だそうです。
カウンターには、ベルギービールの守護聖人、聖アルノルドス の人形
そして、たくさんの種類のベルギービール
ベルギービールに合わせたグラスがあったりと、すごくおしゃれな雰囲気です。
---
店主さん「世界初ですもんね、メニューどうしましょう」
自分「ピザですかね」
店主さん「ピザですよね」
店主さん「どのピザにしよう」
店主さん「とりあえず早く決済したい」
自分「そうですね、とりあえずピザの決済をしましょう」
---
ここから長い決済への戦いが始まるのであった。
後半に続く

最終更新日:2016-06-29 20:34
コメント (0)